所属タレント

水谷ひろし (みずたに ひろし)

司会、パーソナリティ、ナレーター

鳥取県米子市出身、昭和38年大学入学直後から東映京都撮影所で俳優として、演技の勉強を始める。
一年後、大阪のジャズ喫茶「ナンバ一番」で、司会者としてもスタートし、俳優、司会者、などの活躍を続けながら、ラジオの番組も何本か出演する。

昭和43年、グループサウンズ「ファンキープリンス」を結成。翌年ビクターレコードよりデビューシングル「おやすみ大阪」を発表し、ヒットチャートにも登場する。第二弾、「涙のイヤリング」も続けて、レコーディングする。
昭和46年グループを解散し、東京から大阪に活動の場を移しDJとして現在までに各放送局で多数のレギュラー出演をしている。

ボイスサンプル

現在の出演番組・イベント

OBC: 『水谷ひろしのOSAKA歌謡ウェーブ

USEN:『水谷ひろしの歌謡スタジオ』

主な出演番組・イベント

■KTV: 『2時ワクッ!』

■MBS-R:
『ラジオの達人~水谷ひろしの夜はこれから~』
『ミッドナイトドライブ』
『三菱トゥワイ ライト タウン』

■OBC: 『歌謡曲これイチバン』
『ガッツ大阪水谷ひろしのミレニアム歌謡曲』
『チャリティーミュージックソン』メインランナー '91'92'93年度
『歌謡曲ベスト10』
『OBCなんでもリクエスト』

■FM大阪:
『水谷ひろしのちんからタイム』
『NANIWA浪漫派』
『りんこらタイム』

■サテライトABC: 『社会人アメリカンフットボール実況中継』

■OHK: 『あいらぶ土曜日』

■USEN-CG23:
『水谷ひろしの浪花演歌情報局』
『私を世に問う~流行歌ライブ~』

■SUN-TV: 『 生×カラ!TV 』

■CS・歌謡ポップスチャンネル: 『大阪発 流行歌ライブ

■J:COM:『歌に恋して』

イベント司会

■関西国際空港駅 開通式
■関西国際空港 開港式
■関西歌謡大賞
■上方漫才大賞

著書作品

■レコード:
『放されて』昭和60年8月21日
『愛してふたりは』平成4年7月22日
『大阪ふれ愛めぐり逢い』平成10年4月21日

その他

■月刊誌:
月刊カラオケファン・Special CD 『水谷ひろしのKF歌謡喫茶』

印刷用PDFをダウンロード


  • タレント紹介一覧へ
  • 文化人紹介一覧へ
  • ミュージシャン一覧へ